産直予約で金時にんじんを予約したら…
2012年12月25日
昨日はさぬきファームプロジェクトで産直予約した金時にんじんを取りに、
スカイファームへ行ってきました~。
スカイファームは檀紙町にあるいちご屋さん。
昨日も美味しいいちごを買い求め、次々とお客様が来ていました。
私も注文した金時にんじんと、
同じ敷地内にある産直でトマトドレッシングを購入。
産直には野菜やパンや卵、雑貨などいちご商品以外にもいろいろありました


お金を払おうとすると、
「これ、ネット予約のおまけのいちごです~」と
大粒のいちごいただきました!

まん中が、おまけのいちご
いや、おまけにしては立派過ぎっ!
帰りの車の中は甘~いいちごの香りに包まれて、
しあわせな気分でした
で、昨日購入した金時にんじんは、
早速今日のクリスマスパーティーのスティックサラダにしてみました

普通のにんじんよりもにんじん臭さがなくって、
しかも甘~い
今まで金時にんじんってお雑煮に入れたり煮物にしたりと、
生で食べたことなかったけど、
こんなに食べ易いならもっとはやくサラダとかに使ってみたら良かったわ~
ちなみに今年のクリスマスケーキは花月堂♪
ケーキの上だけでなくケーキの間も
まん丸ないちごと生クリームがたっぷり挟まれて、
これまたいちごだらけの贅沢なケーキでした~。

今年のクリスマスは産直予約したスカイファームのいちごに花月堂のケーキにと、
いちごたっぷりな甘~いクリスマスになりました
スカイファームへ行ってきました~。
スカイファームは檀紙町にあるいちご屋さん。
昨日も美味しいいちごを買い求め、次々とお客様が来ていました。
私も注文した金時にんじんと、
同じ敷地内にある産直でトマトドレッシングを購入。
産直には野菜やパンや卵、雑貨などいちご商品以外にもいろいろありました



お金を払おうとすると、
「これ、ネット予約のおまけのいちごです~」と
大粒のいちごいただきました!
まん中が、おまけのいちご

いや、おまけにしては立派過ぎっ!
帰りの車の中は甘~いいちごの香りに包まれて、
しあわせな気分でした

で、昨日購入した金時にんじんは、
早速今日のクリスマスパーティーのスティックサラダにしてみました

普通のにんじんよりもにんじん臭さがなくって、
しかも甘~い

今まで金時にんじんってお雑煮に入れたり煮物にしたりと、
生で食べたことなかったけど、
こんなに食べ易いならもっとはやくサラダとかに使ってみたら良かったわ~

ちなみに今年のクリスマスケーキは花月堂♪
ケーキの上だけでなくケーキの間も
まん丸ないちごと生クリームがたっぷり挟まれて、
これまたいちごだらけの贅沢なケーキでした~。
今年のクリスマスは産直予約したスカイファームのいちごに花月堂のケーキにと、
いちごたっぷりな甘~いクリスマスになりました

お子ちゃまも簡単手作り讃岐うどん♪
2012年12月22日
昨日は冬至!ならばかぼちゃを食べようってことで、
昨日の夜はかぼちゃ入り打ち込みうどんを作りました。

家にはちょうど「代打ち麺ロール」なる、
自分のお好みの太さに生地を切って
食すことが出来るうどんがありまして…

そのうどん、
結構細く切ってもなかなかの存在感を出すうどんでして、
まさに「ほうとう」みたいな感じに仕上がるのです~。
というのも、学生のころ、山梨県でかぼちゃ入りほうとうを食べたときの
あの美味しさや温かさを思い出し、懐かしくなって…。
まさに、私の願いを満たしてくれる
「かぼちゃ入り打ち込みうどん」だったのです。
この代打ち麺ロール、
最近「私もお手伝いする!」と家事を手伝いたがる長女に
一緒に切ってもらうのにもぴったりなので、なかなか重宝しております。

ほんとなら、だし汁と一緒にうどんを煮込むんだろうけど、
塩分が少し気になるので、
打ち込みうどんの具とは別に軽く茹でてから、
だし汁の中に投入します。
で、打ち込みうどんに欠かせないのが、
さぬきの白みそ。
この白みそと、かぼちゃの甘さで、
ほんと幸せな気分になれるのです~。

おなかも心もポッカポカになった、晩ごはんでした
昨日の夜はかぼちゃ入り打ち込みうどんを作りました。
家にはちょうど「代打ち麺ロール」なる、
自分のお好みの太さに生地を切って
食すことが出来るうどんがありまして…
そのうどん、
結構細く切ってもなかなかの存在感を出すうどんでして、
まさに「ほうとう」みたいな感じに仕上がるのです~。
というのも、学生のころ、山梨県でかぼちゃ入りほうとうを食べたときの
あの美味しさや温かさを思い出し、懐かしくなって…。
まさに、私の願いを満たしてくれる
「かぼちゃ入り打ち込みうどん」だったのです。
この代打ち麺ロール、
最近「私もお手伝いする!」と家事を手伝いたがる長女に
一緒に切ってもらうのにもぴったりなので、なかなか重宝しております。

ほんとなら、だし汁と一緒にうどんを煮込むんだろうけど、
塩分が少し気になるので、
打ち込みうどんの具とは別に軽く茹でてから、
だし汁の中に投入します。
で、打ち込みうどんに欠かせないのが、
さぬきの白みそ。
この白みそと、かぼちゃの甘さで、
ほんと幸せな気分になれるのです~。
おなかも心もポッカポカになった、晩ごはんでした
