撮影中♪
「お菓子ミックス粉」でたまご小麦粉不使用のBirthday Cake☆
2012年10月27日
先日、○○歳の誕生日を迎えた私。
そんな私の為に(笑)長女ちゃんと
小麦粉不使用の「お菓子ミックス粉」で
簡単ヘルシーなバースデーケーキを作ってみました。

ど平日で、自分の為にバースデーケーキを用意するのもなんだかなあ…と
思っていたら、
長女ちゃんが「私、ケーキつくりたい~」と瞳をキラキラ
それなら、簡単に作ってしまいましょうってことで登場したのが、
中野産業の「お菓子ミックス粉」
小麦粉の代わりに、
ホワイトソルガムという白高きび粉と、
アレルギーフリーのベーキングパウダー・甜菜糖が
あらかじめミックスされている万能お菓子ミックス粉なのです。
今回は、よりふわふわなスポンジに出来たらと思い
「お菓子ミックス粉」に水の代わりに炭酸水を混ぜてみました。
作り方は、
「お菓子ミックス粉」200gと、炭酸水200g、溶かしたバター50gを混ぜ混ぜして、
型に入れて焼くだけ。

なのでとっても簡単~♪
小さなお子さんも簡単に作れますよ。
予熱したオーブンに入れて、約40分。
こんな感じに焼き上がりました。

冷ましたスポンジに長女ちゃんが生クリームやフルーツをトッピングしてくれました。
「ここはブドウで、ここはメロンで…」大好きな果物たっぷりのせて嬉しそう~

こんなことできるようになったのね~と、母もなんだかとっても嬉しい気分♪
今回は、バターや生クリームを使いましたが、
牛乳アレルギーの方は同量のオリーブオイルや、
豆乳生クリームに変更しても作っていただけます。
出来上がったバースデーケーキは
もちふわっとして
しかもフルーツたっぷりでヘルシー

とっても嬉しいバースデーになりました。
クリスマスにも「お菓子ミックス粉」で簡単にケーキ作りも楽しいかも
ちなみに旦那さんからはこんなプレゼントが~。

こんな素敵なお花の似合う女性になりたいな
そんな私の為に(笑)長女ちゃんと
小麦粉不使用の「お菓子ミックス粉」で
簡単ヘルシーなバースデーケーキを作ってみました。
ど平日で、自分の為にバースデーケーキを用意するのもなんだかなあ…と
思っていたら、
長女ちゃんが「私、ケーキつくりたい~」と瞳をキラキラ

それなら、簡単に作ってしまいましょうってことで登場したのが、
中野産業の「お菓子ミックス粉」
小麦粉の代わりに、
ホワイトソルガムという白高きび粉と、
アレルギーフリーのベーキングパウダー・甜菜糖が
あらかじめミックスされている万能お菓子ミックス粉なのです。
今回は、よりふわふわなスポンジに出来たらと思い
「お菓子ミックス粉」に水の代わりに炭酸水を混ぜてみました。
作り方は、
「お菓子ミックス粉」200gと、炭酸水200g、溶かしたバター50gを混ぜ混ぜして、
型に入れて焼くだけ。
なのでとっても簡単~♪
小さなお子さんも簡単に作れますよ。
予熱したオーブンに入れて、約40分。
こんな感じに焼き上がりました。
冷ましたスポンジに長女ちゃんが生クリームやフルーツをトッピングしてくれました。
「ここはブドウで、ここはメロンで…」大好きな果物たっぷりのせて嬉しそう~

こんなことできるようになったのね~と、母もなんだかとっても嬉しい気分♪
今回は、バターや生クリームを使いましたが、
牛乳アレルギーの方は同量のオリーブオイルや、
豆乳生クリームに変更しても作っていただけます。
出来上がったバースデーケーキは
もちふわっとして
しかもフルーツたっぷりでヘルシー

とっても嬉しいバースデーになりました。
クリスマスにも「お菓子ミックス粉」で簡単にケーキ作りも楽しいかも

ちなみに旦那さんからはこんなプレゼントが~。
こんな素敵なお花の似合う女性になりたいな

今日のおやつ♪
今日のお昼ご飯♪いまならドリンク半額ですよ☆
2012年10月11日
今日のお昼ご飯は、志度の「cafe orange jam」でタイグリーンカレー♪

ちょっとピリ辛だけどココナッツ香るタイカレー
ごろごろとたくさんの野菜や鶏肉が入ってて美味しい~
タイカレーなどアジアンメニューのほかにもピザやドリアなどもあります

今は食後のドリンクが半額なのでとってもお得ですよ
ちなみに、ドリンクの替わりにデザートも半額になるみたいで、
今日はベイクドチーズケーキ、いただきました~
濃厚なチーズが美味しい~

デザートも手作りでほっとできるカフェでした

ちょっとピリ辛だけどココナッツ香るタイカレー

ごろごろとたくさんの野菜や鶏肉が入ってて美味しい~

タイカレーなどアジアンメニューのほかにもピザやドリアなどもあります


今は食後のドリンクが半額なのでとってもお得ですよ

ちなみに、ドリンクの替わりにデザートも半額になるみたいで、
今日はベイクドチーズケーキ、いただきました~

濃厚なチーズが美味しい~


デザートも手作りでほっとできるカフェでした

今年最後のブルーベリー狩りに♪
2012年10月11日
日曜日は妹たちとブルーベリー狩りに行きました~♪
シーズン最後ということでしたが、
まだまだ沢山のブルーベリーがなってました
気持ち良い青空の下、たくさん走り回って、たくさん食べて、大満足~

ちなみに今回の目的は、これっ!

ブルーベリーの苗、買っちゃいましたよ~
ブルーベリーの苗が欲しいという母。
それならブルーベリー狩りに行って
ブルーベリー狩りでいろんな種類のブルーベリーを味見して…
で、鬼無の小西さんちで、おすすめの苗を見せてもらったんです
ご主人がわかりやすく育て方を教えてくれたので
「これでお家でもブルーベリーが楽しめるわ~
」と大喜び
ちゃっかり私も買ってもらいました
花が咲いたり紅葉したりも楽しめるブルーベリー。
育てるのが楽しみです
シーズン最後ということでしたが、
まだまだ沢山のブルーベリーがなってました

気持ち良い青空の下、たくさん走り回って、たくさん食べて、大満足~


ちなみに今回の目的は、これっ!
ブルーベリーの苗、買っちゃいましたよ~

ブルーベリーの苗が欲しいという母。
それならブルーベリー狩りに行って
ブルーベリー狩りでいろんな種類のブルーベリーを味見して…
で、鬼無の小西さんちで、おすすめの苗を見せてもらったんです

ご主人がわかりやすく育て方を教えてくれたので
「これでお家でもブルーベリーが楽しめるわ~


ちゃっかり私も買ってもらいました

花が咲いたり紅葉したりも楽しめるブルーベリー。
育てるのが楽しみです

誕生日プレゼントは瀬戸大橋ナイトクルーズ♪
2012年10月09日
土曜日は次女ちゃんの1歳のお誕生日でした
お誕生プレゼントに、旦那さんが用意してくれたのは~、
「瀬戸大橋ナイトクルーズ」
船の中で食べる、鯛めし弁当。
このお弁当、鯛めしのおにぎりがとても美味しくって、
長女ちゃんも次女ちゃんもパクパク食べてました~。

夕方5時20分ごろ坂出港を出港するので、
瀬戸内海の夕景から楽しめます。
普段はゆっくり見られることの出来ない、船からの景色。
まじかに見える瀬戸大橋がだんだんとライトアップしていく様子。
日没を迎えると、瀬戸内海に浮かぶオレンジ色に光る瀬戸大橋は
とてつもなく大きく見えました。

「瀬戸大橋ナイトクルーズ」は坂出港をでて、下津井まで行き、
帰りは番の洲工業地帯をぐるっと回る1時間10分。

こんなにも間近に、いろんな角度から瀬戸大橋をみたことがなかったので
とても楽しめました。
ガイドのせいこちゃんや、特別ゲストの吉本すみます芸人のかじくんのトークも
楽しめて、あっという間の1時間10分。
長女ちゃんも次女ちゃんもきれいな夜景や瀬戸大橋を渡るマリンライナーを
飽きずに眺めていました。

思い出に残るすてきなプレゼント、よかったね

お誕生プレゼントに、旦那さんが用意してくれたのは~、
「瀬戸大橋ナイトクルーズ」
船の中で食べる、鯛めし弁当。
このお弁当、鯛めしのおにぎりがとても美味しくって、
長女ちゃんも次女ちゃんもパクパク食べてました~。
夕方5時20分ごろ坂出港を出港するので、
瀬戸内海の夕景から楽しめます。
普段はゆっくり見られることの出来ない、船からの景色。
まじかに見える瀬戸大橋がだんだんとライトアップしていく様子。
日没を迎えると、瀬戸内海に浮かぶオレンジ色に光る瀬戸大橋は
とてつもなく大きく見えました。
「瀬戸大橋ナイトクルーズ」は坂出港をでて、下津井まで行き、
帰りは番の洲工業地帯をぐるっと回る1時間10分。
こんなにも間近に、いろんな角度から瀬戸大橋をみたことがなかったので
とても楽しめました。
ガイドのせいこちゃんや、特別ゲストの吉本すみます芸人のかじくんのトークも
楽しめて、あっという間の1時間10分。
長女ちゃんも次女ちゃんもきれいな夜景や瀬戸大橋を渡るマリンライナーを
飽きずに眺めていました。
思い出に残るすてきなプレゼント、よかったね
