この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

道の駅源平の里むれで発見!

2012年06月30日

今日たまたま寄った道の駅源平の里むれで発見!

木村屋製パンの「讃岐のあん餅雑煮風パン」と

「ヨーカンパン」


「讃岐のあん餅雑煮風パン」は中にあん餅が入ってるんだけど、外側のパン生地が塩味でまさにあん餅雑煮風!


「ヨーカンパン」は、見た目甘そうなんだけど、中に白あんが控えめに入ってて、食べるとちょうど良い甘さでした

旦那さんは「ヨーカンパン」をみて、「懐かしい~!!」と言ってたけど、私は初めて見たので見た目の斬新さにびっくり

いろんなパンがあるもんですね  


Posted by すもも at 19:58Comments(0)今日の出来事

いただきものの夏野菜で♪

2012年06月30日

昨日いただいた、たくさんの夏野菜たち~♪


美味しそうなきゅうりになす、トマトさんたち

冷蔵庫にはみょうが、おくら、しそがあったので


山形県の郷土料理、「だし」を作ってみました~




野菜(きゅうり、なす、おくら、みょうが各2本ずつ、しそ5枚)を細かく刻んで、納豆こんぶ大さじ1、めんつゆ100cc、つねちゃんのす50ccを入れて混ぜ混ぜ~。

切った時はちょっと量が多いかなと思う野菜さんたちがあっという間にかさが減ってきます

1時間ほど冷やして完成~


あったかご飯のうえにのせていただきます


さっぱりしてて、何杯でもご飯が食べられてしまう、
暑い時期には欠かせない、ご飯の友なのです~


  


Posted by すもも at 10:40Comments(0)料理

最近はまっている番組♪

2012年06月26日

「鍵のかかった部屋」終わってしまいましたね~。

榎本さん、ほんとはいい人?悪い人?


それはそうと最近はまっている番組が月曜深夜の「そうだ!旅(どっか)に行こう」

急に休日を与えられた芸能人が、どんな休日を過ごすかって番組なんだけど、


行き当たりばったりな感じが面白い


スタジオのウッチャンや土田さんのトークも面白い



録画して早朝にこっそり観て、ひとりでくすくす笑ってます  


Posted by すもも at 10:47Comments(0)今日の出来事

退屈しのぎに☆代うち麺ロールで手づくりうどん

2012年06月25日

雨がしとしと降って、なんだか退屈しちゃった時は~
こんなうどんはいかが?




その名も「代打ち麺ロール」

中には伸ばしたうどんが入っていて、
後はお好みの太さに切るだけです



ジメジメしてる梅雨時期は、家にいてもなんだか気分は晴れないし、
かといってどこかに出かけても人の多さにうんざりするし…


そんな時にこの「代打ち麺ロール」があれば、
うどん屋さん気分を味わえ
退屈な気分も吹っ飛んじゃいます!


うちの子も
「お父さんうどん屋さんみたい~!」
からだを乗り出してみております。




自分で切って茹でるので、
釜あげや釜玉、かけうどん、ざるうどんなどお好きな食べ方ができます♪


今日は釜あげうどんにしました


ほらほら、つやっつやのうどんが茹で上がりましたよ~




スーパーで買ったゆでうどんや冷凍うどんはお手軽でよいけど、
やっぱり、自分で切って茹でたうどんは、こしが違いますよ~。


私的には、うどんの太さの不揃いなところや、
くねくねとした感じに愛着がわくってもんですよハート


美味しいうえに、梅雨時期の退屈しのぎにもなる
大助かりな「代打ち麺ロール」でした♪  


Posted by すもも at 12:12Comments(2)料理

まったりとできるカフェ♪

2012年06月24日

いろは市場に行った後は、近くにある「ALOHA CAFE」へ♪


テラス席がとっても気持ちよい~


トロピカルフルーツのパンケーキと

キャラメルバターのパンケーキを頼んで、みんな好きなドリンクでゆったり、まったり



ハイビスカスが素敵です~


もちもちふわふわのパンケーキで、

お腹いっぱいでもペロリと食べちゃいました

ランチも美味しそうでしたよ~


開放的な雰囲気でまったり、ゆったりできるカフェでした  


Posted by すもも at 13:37Comments(0)今日の出来事

みんなでいろは市場に♪

2012年06月23日

今日のお昼は~、実家の父母、妹親子といろは市場へ♪


それぞれが食べたいものを買ってきてシェアできるのが楽しい~


写メは取り忘れちゃったけど、

鰹のたたき(塩、タレ)手羽先、うつぼの唐揚げ、ステーキ、焼きそば、ホルモン焼きなどなど、


いろんなものを食べられて楽しかった~

うつぼの唐揚げは初めて食べたけど、

ふわふわぷりぷり、かりっとしててコラーゲンたっぷりなかんじで、意外と美味しくてびっくり


昼間っから堂々と飲める雰囲気がたまりませんなあ~
  


Posted by すもも at 21:32Comments(0)今日の出来事

今日の手作りおやつ♪

2012年06月22日

今日のおやつは~、実家の母お手製の「かぼちゃのプリン」


バケツ一杯食べたいわ~  


Posted by すもも at 16:02Comments(3)今日の出来事

お得に香川を遊ぶ☆うどん県パスポート☆

2012年06月21日

朝起きたら、
リビングにうどんパスポートが


いろんな施設で割引があって、押してもらったスタンプの数によってはオリーブ牛とか当たるらしい



小さいサイズなのでバッグの中に常に入れておいて、遊びに行くときのお供にもちょうど良いかも

それにしても香川県民が入県VISAをもらうのはちょっと恥ずかしい気が…、

でも子どもとかは喜んでスタンプもらいに行くだろうなあ~  


Posted by すもも at 21:22Comments(0)今日の出来事

やっぱりこれだけははずせないっ♪

2012年06月20日

先日の父の日は、
焼き肉屋さんへ


やっぱり食べときゃならないでしょう、レバ刺ちゃん


来月から寂しくなるなあ~
  


Posted by すもも at 21:18Comments(0)今日の出来事

さぬき生パスタで簡単アボカドパスタ♪

2012年06月19日

今日のお昼ご飯は~、

もっちもちで、パスタなのにうどんのようにコシが楽しめる
さぬき生パスタを使って混ぜるだけの簡単パスタ







材料は、

さぬき生パスタ1袋
アボカド1個
マヨネーズ大さじ2
しょうゆ麹大さじ2(しょうゆでも構いません
わさび少々
生クリーム大さじ1(今回はコーヒーミルク2個で代用しました~。)
海苔少々。

作り方は、

①さぬき生パスタをたっぷりのお湯で茹でている間に(5分位)、
 アボカドを食べ易い大きさに切る。

②ボールの中に調味料とアボカドを入れる。
  茹で上がったさぬき生パスタを入れて和えて海苔をのせて完成~♪






  ちなみにわさびは多めが美味しいですよ
  今日は子どもも食べるのでちょっと控えめにわさびを入れましたが


ちょっと太めのもっちもちのパスタに

アボカドのまろやかなソースが絡んで
アボカド好きにはたまらない一品となりました~。




さぬき生パスタはソースと絡みやすくできてるので、
トマトソースや、オイルベースのパスタなど
何でも相性が良さそうですっ。

そうだ、バジルとかもいいかも♪

最近家で育ててるバジルもどんどん大きくなってきているので、
バジルソースでも作ろうかな?

  


Posted by すもも at 12:00Comments(4)料理

大福といえばっ♪

2012年06月16日

今日のおやつは~、

大好きな浦島餅店の、『大福餅』


この柔らかさは秀逸です

残念ながら、今年はよもぎ大福には出会えなかったけど、


買ってきてくれた旦那さんに感謝ですっ♪


あ~、幸せ  


Posted by すもも at 11:59Comments(0)今日の出来事

栗の渋皮の石鹸「マロウア石鹸」で若かりし頃の肌が手にはいる!?

2012年06月14日

最近お風呂で使い始めた、「マロウア石鹸」







何でも、栗の渋皮の成分が入ってるらしいんだけど


使ってみたら、泡がもちもちしててめちゃくちゃ気持ちよい~

しかも、お肌がなんだかしっとりつるつるになって、
まるで若い時のように肌が水をはじくようになってきました


お見せできないのが残念だけどワーイ

あまりに泡が気持ちよいので、
洗顔用の泡立てネットを使って泡立てて、
顔を洗うのにも使っております




みてください、このもっちり感ハート

もともと石鹸で洗顔しているのですが、



普段はお風呂を出たらすぐに化粧水とかお肌に補給しないと
つっぱり感がすごかったのに

マロウア石鹸を使っててびっくりしたのが、
お風呂を出てしばらく経ってもつっぱり感を感じないこと。


今は子どもたちと一緒にお風呂に入ってるので、
お風呂出た時って子どもたちのカラダ拭いたり、
髪乾かしたりしてるうちに
お肌がつっぱって悲鳴をあげてたりすることが多かったんだけど、

マロウア石鹸を使い始めたら、
お風呂のあとしばらく経ってもしっとりしてるから、
お肌の手入れをすることを忘れるくらい。

恐るべし、渋皮のカテキンの持つ保湿力

いや~、子育て中の身には助かりますよ!


しばらく使ってみて、また使用感とかアップしていこうかな  


Posted by すもも at 08:00Comments(0)今日の出来事

赤そら豆のご飯~♪

2012年06月11日

今日の夜ご飯は~、塩江産赤そら豆のご飯と、

旦那さん家でできたほうれん草と豚肉のうま辛炒め♪


まるでお赤飯のような色合いで、

小豆よりもほくほく感たっぷりの美味しい赤そら豆♪



そら豆よりもふたまわりほど小さくって、とてもかわいいですよ~


また見つけたら是非作らないとね  


Posted by すもも at 17:44Comments(3)料理

みとよに遊びにきました~♪

2012年06月10日

今日はとてもいい天気ですね!

どこか遊びに行こうかということで、
高速にのって、


目指すは『ふれあいパークみの』

の前に、ここで腹ごしらえ~

携帯を車のなかに忘れてたので駐車場からパシャリ

開店ぎりぎりだったので待つことなく食べられました

腹ごしらえも終わり、いよいよ『ふれあいパークみの』へ。
駐車場はいっぱいですよ~


ここは滑り台がたくさんあって、

子どもより大人が楽しみました


暑かったので、ボイセンベリーソフトをパクリ


甘酸っぱくてさっぱりした後味の美味しいソフト。


もっと遊びたかったけど、暑かったので早めに退散~

今度はゆっくりお風呂にでも入ってみたいなあ~。


  


Posted by すもも at 13:53Comments(0)今日の出来事

新しいケーキ屋さん♪

2012年06月09日

今日飯田町にオープンした、『はな苺』さんのケーキをいただきました~。

苺のロールケーキ
オープン記念のおまけのカステラ

両方ともスポンジ生地がふわふわなのにしっとりしてました


お店自体は結構早くに出来てて、かわいらしいので気になってたお店

今度はお店に行ってみたいなあ~  


Posted by すもも at 22:44Comments(2)今日の出来事

塩江の旬が市役所に♪

2012年06月08日

実家でまったりしてると、出かけてた父が両手いっぱいに

野菜を抱えて帰ってきました。

「市役所行ったら、産直が来とったわ~!」

せりや、淡竹、ラディッシュ、赤色のそら豆、玉ねぎ、ふきなど

美味しそうな野菜さんたちスマイル



たくさんもらったので、

今日は

淡竹、ラディッシュの葉の春巻き

ラディッシュと新玉ねぎのサラダ

せりとまいたけのおすまし


などなど、塩江の旬をたっぷり味わえる夕食になりました~。




せりって、めったに食べないけど、やっぱり美味しいな~。

  


Posted by すもも at 18:52Comments(0)今日の出来事

食物アレルギーでも安心簡単♪ピーマンの肉詰め

2012年06月06日

今日は「スグット」という




小麦アレルギーに悩む方々でもおいしくからあげやナゲットが作れてしまうという、
「料理のお助け粉」を使ってピーマンの肉詰めを作りました~。



材料は
ピーマン、豚挽き肉150g、玉ねぎ1/2個、にんじん3センチ
つなぎの『スグット』大さじ2と片栗粉だけ。


ひき肉にスグットを混ぜて、
みじん切りにした玉ねぎ、にんじんを入れてさらに混ぜて
片栗粉をまぶしたピーマンに詰めて焼くだけです。






卵は使いませ~ん。

この「スグット」は、原材料はホワイトソルガムという白高きび粉と、
タピオカ澱粉、淡路島産のオニオンパウダー、食塩。

アレルギー特定原材料等25品目不使用なので、
様々な食物アレルギーの方にも使えるそう。

もちろんアレルギーのない方にも、とってもいいかも
だって、市販のから揚げ粉って簡単なのはよいけど、
なんだか味が濃いし、わけのわからないものいっぱい入ってるし、
身体の事を考えると食べてて心配になったりして…。


でもこの「スグット」を使えば、
簡単に安心で美味しい料理ができちゃうんだから、
大助かりです。


今回はスグット以外に味付けはしませんでしたが、
お肉の旨味や、ピーマンの甘さが味わえて、
美味しかったですよ。
薄味なので、お好みで、塩やこしょうをしたり、
ケチャップを添えてみてもよいですよ~。

小さいお子様のいるご家庭には、ほんとおすすめです。
オーブンでもから揚げができるみたいなので、
今度はから揚げに挑戦してみようかな?  


Posted by すもも at 09:27Comments(0)料理

今日のランチ♪

2012年06月05日

今日はルーカスカフェで、アジアンランチ♪

私はガッパオランチ~。


ちょいと辛くてちょいと甘い大好きなメニュー

お家で作るときは、唐辛子を入れないので、この辛さが心地よいんです


お子ちゃまはキッズランチ♪


ちょっとアジアンな香りのするラーメンがついてます


大人のランチにはプチデザートとドリンクがついてきます~。写真は取り忘れましたが

ベークドチーズケーキでした


リビングのクーポンを使ったので、いつもより100円お得な、ルーカスカフェでした
  


Posted by すもも at 16:02Comments(0)今日の出来事