渋皮の石鹸マロウア石鹸でもちもち美肌!
2012年07月24日
先月から使い始めた栗の渋皮の石鹸、「マロウア石鹸」
その石鹸のとりこになって早くも1ヶ月経ちました~
この石鹸は泡立てると簡単に濃密な泡ができるので、
その濃密な泡で洗顔したり、体を洗ったりしております。
ほら、もちもちの泡ができましたよ~♪

ひっくり返しても、落ちてきません

使い始めてすぐに、肌が水をはじき始め、
「まるで10歳代に若返ったみたい
」と
嬉しい変化があったのですが、
最近良く感じるのが、
化粧下地や日焼け止めがさ~っと伸びて、
ファンデーションののりが良くなったこと
これまで週に一回はお肌の角質取りローションを使ってないと、
なんだか化粧ののりが悪くなってたのに、
「マロウア石鹸」を使い始めてからは
お肌が
毎日つるつる、もちもちで調子がよいので
角質取りローションを使ってないことに気づきました
お肌の角質取りローションを使わなくても、
毎日つるつるもちもち肌にしてくれて、
おまけに朝からお化粧ののりが良いと、
ほんと嬉しい気分になります
毎日忙しいけど、「マロウア石鹸」を使うだけで、
こんなにお肌の調子がよいなんて、
ほんと栗の渋皮の美肌効果に脱帽
もっとはやく「マロウア石鹸」に出会いたかったなあ~
ちなみに、マロウア石鹸の箱の中は
密かに栗の形をしていて、
ちょっとかわいいです~

その石鹸のとりこになって早くも1ヶ月経ちました~

この石鹸は泡立てると簡単に濃密な泡ができるので、
その濃密な泡で洗顔したり、体を洗ったりしております。
ほら、もちもちの泡ができましたよ~♪
ひっくり返しても、落ちてきません

使い始めてすぐに、肌が水をはじき始め、
「まるで10歳代に若返ったみたい

嬉しい変化があったのですが、
最近良く感じるのが、
化粧下地や日焼け止めがさ~っと伸びて、
ファンデーションののりが良くなったこと

これまで週に一回はお肌の角質取りローションを使ってないと、
なんだか化粧ののりが悪くなってたのに、
「マロウア石鹸」を使い始めてからは
お肌が
毎日つるつる、もちもちで調子がよいので
角質取りローションを使ってないことに気づきました

お肌の角質取りローションを使わなくても、
毎日つるつるもちもち肌にしてくれて、
おまけに朝からお化粧ののりが良いと、
ほんと嬉しい気分になります

毎日忙しいけど、「マロウア石鹸」を使うだけで、
こんなにお肌の調子がよいなんて、
ほんと栗の渋皮の美肌効果に脱帽

もっとはやく「マロウア石鹸」に出会いたかったなあ~

ちなみに、マロウア石鹸の箱の中は
密かに栗の形をしていて、
ちょっとかわいいです~
地元から愛されている洋菓子店♪
2012年07月15日
今日の食後のおやつは~、
「マロニエ」の和三盆ロールケーキ♪
しっとりしたスポンジ生地に、生クリームがたっぷり入ってます

隣には桃のロールケーキもありましたよ~♪
地元の人から愛されている洋菓子店、
次々とお客様がひっきりなしにやって来てました~
生花でちょっとした飾りをつけてくれるところとか、

直接お店に行ってバースデーケーキを予約すると、焼き菓子くれたりとか、
ちょっとした心遣いが嬉しかったりします
小さい頃から通い続けている、そんなお店がある旦那さんが少しうらやましいです
「マロニエ」の和三盆ロールケーキ♪

しっとりしたスポンジ生地に、生クリームがたっぷり入ってます


隣には桃のロールケーキもありましたよ~♪
地元の人から愛されている洋菓子店、
次々とお客様がひっきりなしにやって来てました~

生花でちょっとした飾りをつけてくれるところとか、

直接お店に行ってバースデーケーキを予約すると、焼き菓子くれたりとか、
ちょっとした心遣いが嬉しかったりします

小さい頃から通い続けている、そんなお店がある旦那さんが少しうらやましいです

うどん屋でカレーを食す♪
2012年07月14日
今日のお昼は「さぬ一」の
今週のエコメニューの冷麺うどん(250円)と

ロコモコカレーハーフ(300円)

冷麺うどんは、揚げたなすとトマトがトッピングされて、甘めのゴマだれがかかってました~
ロコモコカレーはお肉(チャーシュー)がこんなにのってて300円とは
ちなみに、カレーに普通のしょうがじゃなく紅しょうがが入ってたのにはちょっとびっくり
あ、ちなみにこの2つのメニューを一人で食べたわけじゃないですよ
ほんとはお子ちゃま用にハーフかけうどんを頼もうかなと思ったんだけど、
冷麺うどんとロコモコカレーも食べたくって…
ちなみに旦那さんは背脂いりうどんのチャーシュー増し

サービスにきゅうりの麹漬けとトマトがあって、からだに優しいお店でした~
今週のエコメニューの冷麺うどん(250円)と

ロコモコカレーハーフ(300円)

冷麺うどんは、揚げたなすとトマトがトッピングされて、甘めのゴマだれがかかってました~

ロコモコカレーはお肉(チャーシュー)がこんなにのってて300円とは

ちなみに、カレーに普通のしょうがじゃなく紅しょうがが入ってたのにはちょっとびっくり

あ、ちなみにこの2つのメニューを一人で食べたわけじゃないですよ

ほんとはお子ちゃま用にハーフかけうどんを頼もうかなと思ったんだけど、
冷麺うどんとロコモコカレーも食べたくって…
ちなみに旦那さんは背脂いりうどんのチャーシュー増し


サービスにきゅうりの麹漬けとトマトがあって、からだに優しいお店でした~

今しか食べられないかも!?
2012年07月08日
今日はサンポートのさぬきマルシェへ♪
天気がよかったこともあり、
たくさんお客さんがきてました~。
で、そこで出会ったのが、飯田農園さんの桃をシロップにした、「桃のかき氷」
懐かしいかき氷機で作ってくれます~

桃の果肉も入ってて今の時期だからこそいただける、美味しいかき氷でした~
天気がよかったこともあり、
たくさんお客さんがきてました~。
で、そこで出会ったのが、飯田農園さんの桃をシロップにした、「桃のかき氷」

懐かしいかき氷機で作ってくれます~


桃の果肉も入ってて今の時期だからこそいただける、美味しいかき氷でした~


今日は中華ランチ♪
2012年07月07日


私はAランチ


両親はBランチ


長女ちゃんはお子様セット~

予約していったら、素敵にテーブルがセットされてました

ランチは見た目も色鮮やかな感じで、美味しかったんですけど追加で頼んだ餃子がこれまたジュウシィで美味しかったです

また夜に来て他のメニューも食べてみたいお店でした~

ダイエットにも?!栗の渋皮のマロウア茶は忙しい現代人の救世主!
2012年07月04日
今お風呂で使ってる栗の渋皮の石鹸で、お肌の様子がすこぶる良いので、
ならばからだの中にもそのパワーを注入してやろうではないか!
ということで、
美肌だけでなく、高血圧や糖尿病に良いという
栗の渋皮のお茶マロウア茶を飲み始めています~。

というのも、最近実家の父が会う度に
「うちは癌&糖尿病家系やから日頃から健康に気をつけないかんぞ!」
と会うたびに忠告してくれて…
運動もなかなかできず、
ストレス解消法が「美味しいものを食べること」だったりする私なので、
健康に気をつけるといっても、普段の食事を減塩したり、
あまり油っぽい食べ物を摂らないようにするとか、
多少は気をつけるとしてもそのくらいだったわけで…。
そんな私の目の前に現れたのが、
栗の渋皮でできたお茶、マロウア茶だったわけです。
最近になって、
栗の渋皮に含まれている苦~い成分の
タンニンというポリフェノールの一種が、
胃がんを抑制したり、高血圧や糖尿病や肥満など
生活習慣病を予防する機能があることを発見されたとのこと。
まさに、忙しい現代人にはもってこいですよ!
しかも、ポリフェノールの効果的な摂取方法は、
2,3時間ごとに摂るとよいとされているので、
お茶なら、食事の時や、のどが渇いたときに飲めるから
常に体内にポリフェノールのパワーを
とどめておくことができるのです~。

マロウア茶は、全然苦くないし、
むしろ、ほんのり甘みを感じるような、優しい口当たり
しかもノンカフェインなので、
これからしばらく続けて飲んでみようと思います。
痩せるかな?痩せるといいな
ならばからだの中にもそのパワーを注入してやろうではないか!
ということで、
美肌だけでなく、高血圧や糖尿病に良いという
栗の渋皮のお茶マロウア茶を飲み始めています~。
というのも、最近実家の父が会う度に
「うちは癌&糖尿病家系やから日頃から健康に気をつけないかんぞ!」
と会うたびに忠告してくれて…
運動もなかなかできず、
ストレス解消法が「美味しいものを食べること」だったりする私なので、
健康に気をつけるといっても、普段の食事を減塩したり、
あまり油っぽい食べ物を摂らないようにするとか、
多少は気をつけるとしてもそのくらいだったわけで…。
そんな私の目の前に現れたのが、
栗の渋皮でできたお茶、マロウア茶だったわけです。
最近になって、
栗の渋皮に含まれている苦~い成分の
タンニンというポリフェノールの一種が、
胃がんを抑制したり、高血圧や糖尿病や肥満など
生活習慣病を予防する機能があることを発見されたとのこと。
まさに、忙しい現代人にはもってこいですよ!
しかも、ポリフェノールの効果的な摂取方法は、
2,3時間ごとに摂るとよいとされているので、
お茶なら、食事の時や、のどが渇いたときに飲めるから
常に体内にポリフェノールのパワーを
とどめておくことができるのです~。
マロウア茶は、全然苦くないし、
むしろ、ほんのり甘みを感じるような、優しい口当たり
しかもノンカフェインなので、
これからしばらく続けて飲んでみようと思います。
痩せるかな?痩せるといいな

道の駅源平の里むれで発見!
2012年06月30日
今日たまたま寄った道の駅源平の里むれで発見!
木村屋製パンの「讃岐のあん餅雑煮風パン」と
「ヨーカンパン」

「讃岐のあん餅雑煮風パン」は中にあん餅が入ってるんだけど、外側のパン生地が塩味でまさにあん餅雑煮風!

「ヨーカンパン」は、見た目甘そうなんだけど、中に白あんが控えめに入ってて、食べるとちょうど良い甘さでした

旦那さんは「ヨーカンパン」をみて、「懐かしい~!!」と言ってたけど、私は初めて見たので見た目の斬新さにびっくり
いろんなパンがあるもんですね
木村屋製パンの「讃岐のあん餅雑煮風パン」と

「ヨーカンパン」

「讃岐のあん餅雑煮風パン」は中にあん餅が入ってるんだけど、外側のパン生地が塩味でまさにあん餅雑煮風!

「ヨーカンパン」は、見た目甘そうなんだけど、中に白あんが控えめに入ってて、食べるとちょうど良い甘さでした


旦那さんは「ヨーカンパン」をみて、「懐かしい~!!」と言ってたけど、私は初めて見たので見た目の斬新さにびっくり

いろんなパンがあるもんですね

最近はまっている番組♪
2012年06月26日
「鍵のかかった部屋」終わってしまいましたね~。
榎本さん、ほんとはいい人?悪い人?
それはそうと最近はまっている番組が月曜深夜の「そうだ!旅(どっか)に行こう」
急に休日を与えられた芸能人が、どんな休日を過ごすかって番組なんだけど、
行き当たりばったりな感じが面白い
スタジオのウッチャンや土田さんのトークも面白い
録画して早朝にこっそり観て、ひとりでくすくす笑ってます
榎本さん、ほんとはいい人?悪い人?
それはそうと最近はまっている番組が月曜深夜の「そうだ!旅(どっか)に行こう」

急に休日を与えられた芸能人が、どんな休日を過ごすかって番組なんだけど、
行き当たりばったりな感じが面白い

スタジオのウッチャンや土田さんのトークも面白い

録画して早朝にこっそり観て、ひとりでくすくす笑ってます

まったりとできるカフェ♪
2012年06月24日
いろは市場に行った後は、近くにある「ALOHA CAFE」へ♪
テラス席がとっても気持ちよい~
トロピカルフルーツのパンケーキと

キャラメルバターのパンケーキを頼んで、みんな好きなドリンクでゆったり、まったり

ハイビスカスが素敵です~
もちもちふわふわのパンケーキで、
お腹いっぱいでもペロリと食べちゃいました
ランチも美味しそうでしたよ~
開放的な雰囲気でまったり、ゆったりできるカフェでした
テラス席がとっても気持ちよい~

トロピカルフルーツのパンケーキと

キャラメルバターのパンケーキを頼んで、みんな好きなドリンクでゆったり、まったり


ハイビスカスが素敵です~

もちもちふわふわのパンケーキで、
お腹いっぱいでもペロリと食べちゃいました

ランチも美味しそうでしたよ~

開放的な雰囲気でまったり、ゆったりできるカフェでした

みんなでいろは市場に♪
2012年06月23日
今日のお昼は~、実家の父母、妹親子といろは市場へ♪
それぞれが食べたいものを買ってきてシェアできるのが楽しい~
写メは取り忘れちゃったけど、
鰹のたたき(塩、タレ)手羽先、うつぼの唐揚げ、ステーキ、焼きそば、ホルモン焼きなどなど、
いろんなものを食べられて楽しかった~
うつぼの唐揚げは初めて食べたけど、
ふわふわぷりぷり、かりっとしててコラーゲンたっぷりなかんじで、意外と美味しくてびっくり
昼間っから堂々と飲める雰囲気がたまりませんなあ~
それぞれが食べたいものを買ってきてシェアできるのが楽しい~

写メは取り忘れちゃったけど、
鰹のたたき(塩、タレ)手羽先、うつぼの唐揚げ、ステーキ、焼きそば、ホルモン焼きなどなど、
いろんなものを食べられて楽しかった~

うつぼの唐揚げは初めて食べたけど、
ふわふわぷりぷり、かりっとしててコラーゲンたっぷりなかんじで、意外と美味しくてびっくり

昼間っから堂々と飲める雰囲気がたまりませんなあ~


今日の手作りおやつ♪
お得に香川を遊ぶ☆うどん県パスポート☆
2012年06月21日
朝起きたら、
リビングにうどんパスポートが

いろんな施設で割引があって、押してもらったスタンプの数によってはオリーブ牛とか当たるらしい


小さいサイズなのでバッグの中に常に入れておいて、遊びに行くときのお供にもちょうど良いかも
それにしても香川県民が入県VISAをもらうのはちょっと恥ずかしい気が…、

でも子どもとかは喜んでスタンプもらいに行くだろうなあ~
リビングにうどんパスポートが


いろんな施設で割引があって、押してもらったスタンプの数によってはオリーブ牛とか当たるらしい



小さいサイズなのでバッグの中に常に入れておいて、遊びに行くときのお供にもちょうど良いかも

それにしても香川県民が入県VISAをもらうのはちょっと恥ずかしい気が…、

でも子どもとかは喜んでスタンプもらいに行くだろうなあ~

やっぱりこれだけははずせないっ♪
大福といえばっ♪
2012年06月16日
今日のおやつは~、
大好きな浦島餅店の、『大福餅』

この柔らかさは秀逸です

残念ながら、今年はよもぎ大福には出会えなかったけど、
買ってきてくれた旦那さんに感謝ですっ♪
あ~、幸せ
大好きな浦島餅店の、『大福餅』


この柔らかさは秀逸です


残念ながら、今年はよもぎ大福には出会えなかったけど、
買ってきてくれた旦那さんに感謝ですっ♪
あ~、幸せ

栗の渋皮の石鹸「マロウア石鹸」で若かりし頃の肌が手にはいる!?
2012年06月14日
最近お風呂で使い始めた、「マロウア石鹸」

何でも、栗の渋皮の成分が入ってるらしいんだけど
使ってみたら、泡がもちもちしててめちゃくちゃ気持ちよい~。
しかも、お肌がなんだかしっとりつるつるになって、
まるで若い時のように肌が水をはじくようになってきました
お見せできないのが残念だけど
あまりに泡が気持ちよいので、
洗顔用の泡立てネットを使って泡立てて、
顔を洗うのにも使っております

みてください、このもっちり感
もともと石鹸で洗顔しているのですが、
普段はお風呂を出たらすぐに化粧水とかお肌に補給しないと
つっぱり感がすごかったのに
マロウア石鹸を使っててびっくりしたのが、
お風呂を出てしばらく経ってもつっぱり感を感じないこと。
今は子どもたちと一緒にお風呂に入ってるので、
お風呂出た時って子どもたちのカラダ拭いたり、
髪乾かしたりしてるうちに
お肌がつっぱって悲鳴をあげてたりすることが多かったんだけど、
マロウア石鹸を使い始めたら、
お風呂のあとしばらく経ってもしっとりしてるから、
お肌の手入れをすることを忘れるくらい。
恐るべし、渋皮のカテキンの持つ保湿力
いや~、子育て中の身には助かりますよ!
しばらく使ってみて、また使用感とかアップしていこうかな
何でも、栗の渋皮の成分が入ってるらしいんだけど
使ってみたら、泡がもちもちしててめちゃくちゃ気持ちよい~。
しかも、お肌がなんだかしっとりつるつるになって、
まるで若い時のように肌が水をはじくようになってきました
お見せできないのが残念だけど

あまりに泡が気持ちよいので、
洗顔用の泡立てネットを使って泡立てて、
顔を洗うのにも使っております

みてください、このもっちり感

もともと石鹸で洗顔しているのですが、
普段はお風呂を出たらすぐに化粧水とかお肌に補給しないと
つっぱり感がすごかったのに
マロウア石鹸を使っててびっくりしたのが、
お風呂を出てしばらく経ってもつっぱり感を感じないこと。
今は子どもたちと一緒にお風呂に入ってるので、
お風呂出た時って子どもたちのカラダ拭いたり、
髪乾かしたりしてるうちに
お肌がつっぱって悲鳴をあげてたりすることが多かったんだけど、
マロウア石鹸を使い始めたら、
お風呂のあとしばらく経ってもしっとりしてるから、
お肌の手入れをすることを忘れるくらい。
恐るべし、渋皮のカテキンの持つ保湿力
いや~、子育て中の身には助かりますよ!
しばらく使ってみて、また使用感とかアップしていこうかな

みとよに遊びにきました~♪
2012年06月10日
今日はとてもいい天気ですね!
どこか遊びに行こうかということで、
高速にのって、
目指すは『ふれあいパークみの』
の前に、ここで腹ごしらえ~

携帯を車のなかに忘れてたので駐車場からパシャリ
開店ぎりぎりだったので待つことなく食べられました
腹ごしらえも終わり、いよいよ『ふれあいパークみの』へ。
駐車場はいっぱいですよ~
ここは滑り台がたくさんあって、
子どもより大人が楽しみました

暑かったので、ボイセンベリーソフトをパクリ

甘酸っぱくてさっぱりした後味の美味しいソフト。
もっと遊びたかったけど、暑かったので早めに退散~
今度はゆっくりお風呂にでも入ってみたいなあ~。
どこか遊びに行こうかということで、
高速にのって、
目指すは『ふれあいパークみの』
の前に、ここで腹ごしらえ~


携帯を車のなかに忘れてたので駐車場からパシャリ

開店ぎりぎりだったので待つことなく食べられました

腹ごしらえも終わり、いよいよ『ふれあいパークみの』へ。
駐車場はいっぱいですよ~

ここは滑り台がたくさんあって、
子どもより大人が楽しみました


暑かったので、ボイセンベリーソフトをパクリ


甘酸っぱくてさっぱりした後味の美味しいソフト。
もっと遊びたかったけど、暑かったので早めに退散~

今度はゆっくりお風呂にでも入ってみたいなあ~。
新しいケーキ屋さん♪
2012年06月09日
今日飯田町にオープンした、『はな苺』さんのケーキをいただきました~。
苺のロールケーキ
オープン記念のおまけのカステラ

両方ともスポンジ生地がふわふわなのにしっとりしてました
お店自体は結構早くに出来てて、かわいらしいので気になってたお店
今度はお店に行ってみたいなあ~
苺のロールケーキ

オープン記念のおまけのカステラ


両方ともスポンジ生地がふわふわなのにしっとりしてました

お店自体は結構早くに出来てて、かわいらしいので気になってたお店

今度はお店に行ってみたいなあ~

塩江の旬が市役所に♪
2012年06月08日
実家でまったりしてると、出かけてた父が両手いっぱいに
野菜を抱えて帰ってきました。
「市役所行ったら、産直が来とったわ~!」
せりや、淡竹、ラディッシュ、赤色のそら豆、玉ねぎ、ふきなど
美味しそうな野菜さんたち

たくさんもらったので、
今日は
淡竹、ラディッシュの葉の春巻き
ラディッシュと新玉ねぎのサラダ
せりとまいたけのおすまし
などなど、塩江の旬をたっぷり味わえる夕食になりました~。

せりって、めったに食べないけど、やっぱり美味しいな~。
野菜を抱えて帰ってきました。
「市役所行ったら、産直が来とったわ~!」
せりや、淡竹、ラディッシュ、赤色のそら豆、玉ねぎ、ふきなど
美味しそうな野菜さんたち

たくさんもらったので、
今日は
淡竹、ラディッシュの葉の春巻き
ラディッシュと新玉ねぎのサラダ
せりとまいたけのおすまし
などなど、塩江の旬をたっぷり味わえる夕食になりました~。
せりって、めったに食べないけど、やっぱり美味しいな~。
今日のランチ♪
2012年06月05日

私はガッパオランチ~。

ちょいと辛くてちょいと甘い大好きなメニュー

お家で作るときは、唐辛子を入れないので、この辛さが心地よいんです

お子ちゃまはキッズランチ♪

ちょっとアジアンな香りのするラーメンがついてます

大人のランチにはプチデザートとドリンクがついてきます~。写真は取り忘れましたが

ベークドチーズケーキでした

リビングのクーポンを使ったので、いつもより100円お得な、ルーカスカフェでした
