しあわせなおはぎ♪
2012年03月28日
今日は実家に遊びに行くので、
先日オープンしたという、春日町の「もちまる」さんでおやつを買いに行きました~。
慌ててお財布だけ持って買いに行ったので、詳しくはマユリ~ナさんのブログを参考にしていただいて(笑)
お店に入るとすぐ懐かしい奥さんの顔が!
やっぱり、以前旧空港通りでお店をされてた「もちまる」さんでした~。
今日はおはぎと磯辺もちを買いました~♪

おだんごや大福もち、お赤飯もあるみたいです~。
前より一回り大きくなったおはぎはもっちもちでやっぱり、美味しかった~♪
駐車場もなくて小さなお店だけど、頑張って欲しいなぁ~。
先日オープンしたという、春日町の「もちまる」さんでおやつを買いに行きました~。
慌ててお財布だけ持って買いに行ったので、詳しくはマユリ~ナさんのブログを参考にしていただいて(笑)
お店に入るとすぐ懐かしい奥さんの顔が!
やっぱり、以前旧空港通りでお店をされてた「もちまる」さんでした~。
今日はおはぎと磯辺もちを買いました~♪

おだんごや大福もち、お赤飯もあるみたいです~。
前より一回り大きくなったおはぎはもっちもちでやっぱり、美味しかった~♪
駐車場もなくて小さなお店だけど、頑張って欲しいなぁ~。

そんなんありっ?!
2012年03月27日
今日国会に呼ばれてたAIJ浅川社長の給料が
年収七千万円ですって(`∀´)
しかもそれを賠償金として補填する気もないんですと…。
はなはだ腹立たしいっ!
それはそうと
うどんバスの横側にうつってる高松出身のお笑い芸人の「シャカ」さん~。
笑顔がまぶしいです~♪

年収七千万円ですって(`∀´)
しかもそれを賠償金として補填する気もないんですと…。
はなはだ腹立たしいっ!
それはそうと
うどんバスの横側にうつってる高松出身のお笑い芸人の「シャカ」さん~。
笑顔がまぶしいです~♪

お隣さんありがとう♪
2012年03月25日
夜ご飯を食べていると、
ピンポーン♪とお隣さんが…。
なんと次女ちゃんにオムツを、長女にはお菓子をくださいました~o(^▽^)o

外で遊んでると、いつも声を掛けてくれて、子どもたちの成長をともに喜んでくれて、
困ったことないんな~?と気にかけてくれて、
話しながら、お隣さんも元気な様子にちょっとほっとしたりして…。
私の住んでいる辺りも、高齢化してて、1人暮らしの家庭も多くなってきてる。
ちょっとした挨拶だけど、
こういうコミュニケーションって大事だなぁ~、と思う今日この頃。
いつもあたたかく見守ってくださるお隣さん、ありがとうございます~♪
ピンポーン♪とお隣さんが…。
なんと次女ちゃんにオムツを、長女にはお菓子をくださいました~o(^▽^)o

外で遊んでると、いつも声を掛けてくれて、子どもたちの成長をともに喜んでくれて、
困ったことないんな~?と気にかけてくれて、
話しながら、お隣さんも元気な様子にちょっとほっとしたりして…。
私の住んでいる辺りも、高齢化してて、1人暮らしの家庭も多くなってきてる。
ちょっとした挨拶だけど、
こういうコミュニケーションって大事だなぁ~、と思う今日この頃。
いつもあたたかく見守ってくださるお隣さん、ありがとうございます~♪
直島のお土産♪
カニチゲ最高~♪
2012年03月22日
昨日テレビの新大久保特集を観てて、
韓国料理が無性に食べたくなったので、
古高松の、「東大門市場」へ行ってきました~。
お店はテーブル席やお座敷もあるので、
お子ちゃま連れの私たちは、お座敷へ~。
いろんな種類のランチがサラダバー付きで800円から1000円位の間であって…、
特に気になった、タッカルビ定食(900円)と、
カニチゲ定食(900円)を注文~♪

お子さまランチもあったけど、
うちの子たちはチヂミのほうが好きそうなので、ニラチヂミ(500円)←サラダバーはつきませんが…。
お店のスタッフさんたちもとっても優しくって、
快くご飯を大盛にしてくださり、「お代わりも言ってくださいね~(笑)」と言ってくれました~。
カニチゲはカニの身が半分入ってて、ピリ辛だけどカニの風味がシンプルに味わえます。
タッカルビは鶏肉ぷりっぷりで、甘辛くて、美味しい~。
お客様も沢山来てたけど、
うちのお子ちゃま達の相手もしてくれて、
楽しくリフレッシュできました♪
韓国料理が無性に食べたくなったので、
古高松の、「東大門市場」へ行ってきました~。
お店はテーブル席やお座敷もあるので、
お子ちゃま連れの私たちは、お座敷へ~。
いろんな種類のランチがサラダバー付きで800円から1000円位の間であって…、
特に気になった、タッカルビ定食(900円)と、
カニチゲ定食(900円)を注文~♪

お子さまランチもあったけど、
うちの子たちはチヂミのほうが好きそうなので、ニラチヂミ(500円)←サラダバーはつきませんが…。
お店のスタッフさんたちもとっても優しくって、
快くご飯を大盛にしてくださり、「お代わりも言ってくださいね~(笑)」と言ってくれました~。
カニチゲはカニの身が半分入ってて、ピリ辛だけどカニの風味がシンプルに味わえます。
タッカルビは鶏肉ぷりっぷりで、甘辛くて、美味しい~。
お客様も沢山来てたけど、
うちのお子ちゃま達の相手もしてくれて、
楽しくリフレッシュできました♪
バスまつり~♪
森上屋からの刺客?!
2012年03月19日
昨日はお墓参りに旦那さんの実家へ♪
いつものように仏壇の前に行くとそこには明らかに巨大化したあるものが…
それが、これっ!

森上屋の巨大どら焼き~!
いつものどら焼きもかなりでかいけど、更に巨大化してまふっ!
なんでも、お店に行ったら、この巨大どら焼きしかなかったらしく…。
いつものどら焼きの二倍以上あるかんじ…。
さすが森上屋、やることでかいわ~(笑)
早速食べてみたけど、さすがに全部は食べられませんでした(^_^;)
いつものように仏壇の前に行くとそこには明らかに巨大化したあるものが…
それが、これっ!

森上屋の巨大どら焼き~!
いつものどら焼きもかなりでかいけど、更に巨大化してまふっ!
なんでも、お店に行ったら、この巨大どら焼きしかなかったらしく…。
いつものどら焼きの二倍以上あるかんじ…。
さすが森上屋、やることでかいわ~(笑)
早速食べてみたけど、さすがに全部は食べられませんでした(^_^;)
お気に入りのパン屋さん♪
2012年03月14日
最近のお気に入りのパン屋さん~♪
先日は、あんバターフランスや、フレンチトースト(ちなみにこの日はブルーベリーのパンのフレンチトーストでしたよ)などなどをお買い上げ~。

素材にこだわって一つひとつ丁寧に焼き上げられています~。

木太町の「アルムのパン屋」さん~。
近くを通ったら、必ず寄ってしまいます♪
先日は、あんバターフランスや、フレンチトースト(ちなみにこの日はブルーベリーのパンのフレンチトーストでしたよ)などなどをお買い上げ~。

素材にこだわって一つひとつ丁寧に焼き上げられています~。

木太町の「アルムのパン屋」さん~。
近くを通ったら、必ず寄ってしまいます♪
初節句♪
2012年03月13日
先日は次女の初節句でした♪
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…

もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。

「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)

ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…
もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。
「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)
ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。
はまりそう…激辛ラーメン♪
2012年03月06日
辛いもの好きな私のために買ってきてくれた…、
「辛辛魚ラーメン」

見た目通りめちゃくちゃ辛いけど、その辛さの奥に、の濃厚でまろやかな魚介系のスープが美味しかった~♪
あまりにスープが美味しくって、
残ったスープも白ご飯に浸してぱくり…。
真中とか、りょう花では味わえない、魚介系濃厚スープのとりこになりました~♪
カップラーメンでこれだけ美味しいんだから、お店はさぞかし美味しいんだろうなあ~(≧▽≦)
「辛辛魚ラーメン」
見た目通りめちゃくちゃ辛いけど、その辛さの奥に、の濃厚でまろやかな魚介系のスープが美味しかった~♪
あまりにスープが美味しくって、
残ったスープも白ご飯に浸してぱくり…。
真中とか、りょう花では味わえない、魚介系濃厚スープのとりこになりました~♪
カップラーメンでこれだけ美味しいんだから、お店はさぞかし美味しいんだろうなあ~(≧▽≦)
生うに美味しっ!
2012年02月29日
今日は三越の北海道物産展へ~♪
やっぱり気になるのは、海鮮系と、スイーツ♪
今日は水野商店さんのかにちらし、生うにとかに身のお弁当と、
沙蘭のステーキ重、プルマンbakeryのカレーパンを
お昼ご飯に買って帰りました~。


カレーパン、かりっ、ふわふわで美味しい~♪
でも特に美味しかったのは「生うに」
久しぶりにこんなに美味しい「生うに」食べました~。
淡路島で食した、新鮮な由良の赤うにを食べて以来、
出会うことのなかった苦味のない甘くて美味しい「生うに」♪
まあ、子どもが産まれてからは、回らないお寿司屋さんには行けてないので、出会える筈もないのですが…、
今日、久しぶりに出会えました~。
でも、お弁当たちはもう食べてしまったので、
今日贅沢したことは旦那さんには内緒にしておかないとね(笑)
あ、でも、旦那さんにもちゃんとお土産買いましたよ~。晩ご飯に「さんまの糠漬け」♪
これまた美味しいのですよ!
今日は昼も夜も北海道なすもも家でした♪
やっぱり気になるのは、海鮮系と、スイーツ♪
今日は水野商店さんのかにちらし、生うにとかに身のお弁当と、
沙蘭のステーキ重、プルマンbakeryのカレーパンを
お昼ご飯に買って帰りました~。


カレーパン、かりっ、ふわふわで美味しい~♪
でも特に美味しかったのは「生うに」
久しぶりにこんなに美味しい「生うに」食べました~。
淡路島で食した、新鮮な由良の赤うにを食べて以来、
出会うことのなかった苦味のない甘くて美味しい「生うに」♪
まあ、子どもが産まれてからは、回らないお寿司屋さんには行けてないので、出会える筈もないのですが…、
今日、久しぶりに出会えました~。
でも、お弁当たちはもう食べてしまったので、
今日贅沢したことは旦那さんには内緒にしておかないとね(笑)
あ、でも、旦那さんにもちゃんとお土産買いましたよ~。晩ご飯に「さんまの糠漬け」♪
これまた美味しいのですよ!
今日は昼も夜も北海道なすもも家でした♪
こんなことって…
2012年02月27日
先日は旦那さんの誕生日~。
誕生日ケーキを手作りにしようかどうか悩んでいたんだけど、
近くにできた新しいケーキ屋さんで買うことに。
もともとホールのケーキを買うつもりはなかったので、
それぞれ好きなケーキをチョイスして、一旦家の冷蔵庫に入れてから再びお出かけ♪
すると車の中で旦那さんが…、
「あのケーキ屋のキッチン、道具や、ケーキがめちゃくちゃ乱雑に置かれてたで…あそこは多分、ダメやで」
とのこと。
家に帰って、ケーキを食べようと思って箱を開けたら、
モンブランが斜めになってる~!!
しかも、ロールケーキの生地はパサついてて、固い…。
モンブランが斜めになるって、どういうこと?
ケーキ屋さんから家に帰るまでに、私何か刺激与えましたか!?
ああ~、こんなことって…。
旦那さんにはかわいそうな誕生日ケーキになってしまいました…。
そこのお店、3月にはカフェコーナーもできるって張り紙してたけど、
天板が床に置かれたりしてる店に私はもう行かないなあ…。
まあ、久しぶりに食べた焼き肉は美味しかったから、許してもらえるかな?
ごめんね♪

誕生日ケーキを手作りにしようかどうか悩んでいたんだけど、
近くにできた新しいケーキ屋さんで買うことに。
もともとホールのケーキを買うつもりはなかったので、
それぞれ好きなケーキをチョイスして、一旦家の冷蔵庫に入れてから再びお出かけ♪
すると車の中で旦那さんが…、
「あのケーキ屋のキッチン、道具や、ケーキがめちゃくちゃ乱雑に置かれてたで…あそこは多分、ダメやで」
とのこと。
家に帰って、ケーキを食べようと思って箱を開けたら、
モンブランが斜めになってる~!!
しかも、ロールケーキの生地はパサついてて、固い…。
モンブランが斜めになるって、どういうこと?
ケーキ屋さんから家に帰るまでに、私何か刺激与えましたか!?
ああ~、こんなことって…。
旦那さんにはかわいそうな誕生日ケーキになってしまいました…。
そこのお店、3月にはカフェコーナーもできるって張り紙してたけど、
天板が床に置かれたりしてる店に私はもう行かないなあ…。
まあ、久しぶりに食べた焼き肉は美味しかったから、許してもらえるかな?
ごめんね♪

『陶器ぷらざ彩季』さんへ♪
2012年02月23日
今日は旦那さんの誕生日プレゼントを買いに木太町にある『彩季』さんへ。
素敵な器が並んでいます~。

季節柄、かわいいお雛様もいましたよ~♪

漆器のお雛様も珍しい~。

ちなみにあしたからお雛様が2割引とのこと☆
ちょっと気になったお雛様もいたので、またお伺いしようかな?
あ、今治のゆるキャラの『ばりぃ~さん』の手ぬぐいもあります。
旦那さんへのプレゼント~♪

喜んでくれるかな?
素敵な器が並んでいます~。

季節柄、かわいいお雛様もいましたよ~♪

漆器のお雛様も珍しい~。

ちなみにあしたからお雛様が2割引とのこと☆
ちょっと気になったお雛様もいたので、またお伺いしようかな?
あ、今治のゆるキャラの『ばりぃ~さん』の手ぬぐいもあります。
旦那さんへのプレゼント~♪

喜んでくれるかな?
いろいろ使えるマルチケース♪
2012年02月22日
珍しく旦那さんが早く起きてきてくれたので…、
アンデルセンさんであった、
Couturie're 『小さな手作りのある暮らし』に行ってみました♪
かわいい雑貨がたくさんあって、
「みんな連れて帰りた~い♪」衝動にかられましたが、
今月は車検やら何やらでちょっと物入りだったので、その気持ちをぐぐっと押さえて…、
見つけたのが、これっ!

今使ってる母子手帳ケースはちょっと大きくって、かばんのなかで場所をとっていたので、
可愛さはもちろん、大きさもまさに求めていたサイズ~♪
カードもたくさん入るし、小銭を入れられるとこもあって、母子手帳だけじゃなく、お財布としても使えそう!

いや~、素敵なマルチケースに出会えました。
早起きしてくれた旦那さんにも感謝しとこかな(笑)
アンデルセンさんであった、
Couturie're 『小さな手作りのある暮らし』に行ってみました♪
かわいい雑貨がたくさんあって、
「みんな連れて帰りた~い♪」衝動にかられましたが、
今月は車検やら何やらでちょっと物入りだったので、その気持ちをぐぐっと押さえて…、
見つけたのが、これっ!

今使ってる母子手帳ケースはちょっと大きくって、かばんのなかで場所をとっていたので、
可愛さはもちろん、大きさもまさに求めていたサイズ~♪
カードもたくさん入るし、小銭を入れられるとこもあって、母子手帳だけじゃなく、お財布としても使えそう!

いや~、素敵なマルチケースに出会えました。
早起きしてくれた旦那さんにも感謝しとこかな(笑)
「ドリーム」に「ユザワヤ」っ!
2012年02月10日
昨日のニュースで…、
4月オープンの「丸亀町グリーン」にあの手芸大手の「ユザワヤ」が入ると…。
「ユザワヤ」、ないものはないという位、ハンドメイド関係のものがたっくさんあって、学生時代はいろいろお世話になってました。
私の住んでた所の「ユザワヤ」は、六階建てのビルで、しかもシネコンまで入ってて、ほんとハンドメイド天国でした~♪
まあ、「ドリーム」が県外に出店し始めてるなか、いよいよ「ユザワヤ」が高松に攻めてきたか…とそんな感じ。
どちらにせよ、丸亀町がまた賑やかになりますね!
ちなみに昨日はお雛様を出しました~。
お部屋も心もちょっと華やかになった気分で~す♪
4月オープンの「丸亀町グリーン」にあの手芸大手の「ユザワヤ」が入ると…。
「ユザワヤ」、ないものはないという位、ハンドメイド関係のものがたっくさんあって、学生時代はいろいろお世話になってました。
私の住んでた所の「ユザワヤ」は、六階建てのビルで、しかもシネコンまで入ってて、ほんとハンドメイド天国でした~♪
まあ、「ドリーム」が県外に出店し始めてるなか、いよいよ「ユザワヤ」が高松に攻めてきたか…とそんな感じ。
どちらにせよ、丸亀町がまた賑やかになりますね!
ちなみに昨日はお雛様を出しました~。

お部屋も心もちょっと華やかになった気分で~す♪
Youpi Youpiさん♪
2012年02月09日
今日は午後からお子ちゃまたちを旦那さんの実家に預けて、用事を済ませ…
ちょっと時間があったので、林町にあるYoupi Youpi(ユーピ ユーピ)さんへ~。
たっくさんの可愛らしい雑貨に囲まれて、これまた幸せな気分に浸りました。
ちなみに今日はかねがね気になってた「つねちゃんの酢」やかわいいマスク、ハンカチ、アクセサリーを買って…。

お店の方に「このお酢前から気になってて…」と言うと
「あ、ブログ見て下さってるんですね~、ひょっとしてブロガーさんですか?」って言われたのにもかかわらず、
つい、「いや、そういうわけではないんですけど…」なんて言っちゃいましたが、
すいません~、なんだか慣れないんですっっ、私なんか「ブロガー」なんて名乗れるほどのものではないので…。
そんなこんなで早速「つねちゃんの酢」できゅうりの酢の物作ってみました~。
つねちゃんの酢とおろししょうがだけで美味しい酢の物ができました☆
続きを読む
ちょっと時間があったので、林町にあるYoupi Youpi(ユーピ ユーピ)さんへ~。
たっくさんの可愛らしい雑貨に囲まれて、これまた幸せな気分に浸りました。
ちなみに今日はかねがね気になってた「つねちゃんの酢」やかわいいマスク、ハンカチ、アクセサリーを買って…。

お店の方に「このお酢前から気になってて…」と言うと
「あ、ブログ見て下さってるんですね~、ひょっとしてブロガーさんですか?」って言われたのにもかかわらず、
つい、「いや、そういうわけではないんですけど…」なんて言っちゃいましたが、
すいません~、なんだか慣れないんですっっ、私なんか「ブロガー」なんて名乗れるほどのものではないので…。
そんなこんなで早速「つねちゃんの酢」できゅうりの酢の物作ってみました~。
つねちゃんの酢とおろししょうがだけで美味しい酢の物ができました☆
続きを読む
これ食べたことありますか~?
2012年01月27日
妹が持ってきたお菓子、その名も
「激辛マニア」
久しぶりにこんなに辛いもん食べました。
基本、辛いもの好きだけど、
これは辛すぎて…さすがに完食出来ず、食卓の上に数日居座っておりまする。
さすが「史上最強」っ!

誰か食べたことのある方いますか~?
「激辛マニア」

久しぶりにこんなに辛いもん食べました。
基本、辛いもの好きだけど、
これは辛すぎて…さすがに完食出来ず、食卓の上に数日居座っておりまする。
さすが「史上最強」っ!

誰か食べたことのある方いますか~?
ふわっふわのチーズケーキ♪
2012年01月26日
今日のおやつは~、天満屋の「全国うまいもの大会」で、いちば~ん食べたかった、
京都の
パティスリー ボゥ・ベル・ベルのチーズケーキ♪

ふわっふわで、クリーミーで、1人で一本食べたいくらい(笑)
あと八天堂のクリームパン♪
私は小倉がお気に入り~

美味しいもの食べると幸せになりますな…
京都の
パティスリー ボゥ・ベル・ベルのチーズケーキ♪

ふわっふわで、クリーミーで、1人で一本食べたいくらい(笑)
あと八天堂のクリームパン♪
私は小倉がお気に入り~

美味しいもの食べると幸せになりますな…