初節句♪
2012年03月13日
先日は次女の初節句でした♪
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…

もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。

「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)

ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…
もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。
「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)
ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。
Posted by すもも at 10:17│Comments(0)
│今日の出来事