「お菓子ミックス粉」でたまご小麦粉不使用のBirthday Cake☆
2012年10月27日
先日、○○歳の誕生日を迎えた私。
そんな私の為に(笑)長女ちゃんと
小麦粉不使用の「お菓子ミックス粉」で
簡単ヘルシーなバースデーケーキを作ってみました。

ど平日で、自分の為にバースデーケーキを用意するのもなんだかなあ…と
思っていたら、
長女ちゃんが「私、ケーキつくりたい~」と瞳をキラキラ
それなら、簡単に作ってしまいましょうってことで登場したのが、
中野産業の「お菓子ミックス粉」
小麦粉の代わりに、
ホワイトソルガムという白高きび粉と、
アレルギーフリーのベーキングパウダー・甜菜糖が
あらかじめミックスされている万能お菓子ミックス粉なのです。
今回は、よりふわふわなスポンジに出来たらと思い
「お菓子ミックス粉」に水の代わりに炭酸水を混ぜてみました。
作り方は、
「お菓子ミックス粉」200gと、炭酸水200g、溶かしたバター50gを混ぜ混ぜして、
型に入れて焼くだけ。

なのでとっても簡単~♪
小さなお子さんも簡単に作れますよ。
予熱したオーブンに入れて、約40分。
こんな感じに焼き上がりました。

冷ましたスポンジに長女ちゃんが生クリームやフルーツをトッピングしてくれました。
「ここはブドウで、ここはメロンで…」大好きな果物たっぷりのせて嬉しそう~

こんなことできるようになったのね~と、母もなんだかとっても嬉しい気分♪
今回は、バターや生クリームを使いましたが、
牛乳アレルギーの方は同量のオリーブオイルや、
豆乳生クリームに変更しても作っていただけます。
出来上がったバースデーケーキは
もちふわっとして
しかもフルーツたっぷりでヘルシー

とっても嬉しいバースデーになりました。
クリスマスにも「お菓子ミックス粉」で簡単にケーキ作りも楽しいかも
ちなみに旦那さんからはこんなプレゼントが~。

こんな素敵なお花の似合う女性になりたいな
そんな私の為に(笑)長女ちゃんと
小麦粉不使用の「お菓子ミックス粉」で
簡単ヘルシーなバースデーケーキを作ってみました。
ど平日で、自分の為にバースデーケーキを用意するのもなんだかなあ…と
思っていたら、
長女ちゃんが「私、ケーキつくりたい~」と瞳をキラキラ

それなら、簡単に作ってしまいましょうってことで登場したのが、
中野産業の「お菓子ミックス粉」
小麦粉の代わりに、
ホワイトソルガムという白高きび粉と、
アレルギーフリーのベーキングパウダー・甜菜糖が
あらかじめミックスされている万能お菓子ミックス粉なのです。
今回は、よりふわふわなスポンジに出来たらと思い
「お菓子ミックス粉」に水の代わりに炭酸水を混ぜてみました。
作り方は、
「お菓子ミックス粉」200gと、炭酸水200g、溶かしたバター50gを混ぜ混ぜして、
型に入れて焼くだけ。
なのでとっても簡単~♪
小さなお子さんも簡単に作れますよ。
予熱したオーブンに入れて、約40分。
こんな感じに焼き上がりました。
冷ましたスポンジに長女ちゃんが生クリームやフルーツをトッピングしてくれました。
「ここはブドウで、ここはメロンで…」大好きな果物たっぷりのせて嬉しそう~

こんなことできるようになったのね~と、母もなんだかとっても嬉しい気分♪
今回は、バターや生クリームを使いましたが、
牛乳アレルギーの方は同量のオリーブオイルや、
豆乳生クリームに変更しても作っていただけます。
出来上がったバースデーケーキは
もちふわっとして
しかもフルーツたっぷりでヘルシー

とっても嬉しいバースデーになりました。
クリスマスにも「お菓子ミックス粉」で簡単にケーキ作りも楽しいかも

ちなみに旦那さんからはこんなプレゼントが~。
こんな素敵なお花の似合う女性になりたいな
