この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

小麦粉なしで美味しい牡蠣のソテー♪

2013年02月24日

今日の夜ご飯は、「スグット」という

小麦アレルギーの方でも
簡単に、安心してから揚げなど楽しむことのできる魔法の粉を使って、

「牡蠣と菜の花のソテー」を作りました。







この「スグット」はホワイトソルガム(白高きび)という雑穀に
淡路島のオニオンパウダーや食塩が入っていて、
この粉だけで食材が美味しく変身するお料理お助け粉

砂糖や香辛料が入っていないので、
我が家の様に小さいお子さんのいる家庭には
重宝するんですよね。

作り方は
①牡蠣を洗って、クッキングペーパーなどでよく水気を取る。
②「スグット」をまぶして、5分ほど置く。
③その間に菜の花や、まいたけを準備。
④オリーブオイルを入れ、中火で牡蠣を焼く。
焼け目がついたらひっくり返して、
野菜を入れて白ワインを入れてふたをする。
⑤野菜に火が通ったら醤油麹を入れて混ぜて完成~。


「スグット」をまぶしたおかげで、
牡蠣の旨味をしっかり閉じ込めてくれて、
しかもカリカリに仕上がります。


牡蠣が美味しいこの季節、
簡単かつシンプルに牡蠣の旨味がたっぷり味わえる一品なので、
我が家の夜ご飯にはたびたび登場いたします。
オリーブオイルをいれた時に、にんにくのスライスを炒めても美味しいですよ。

ところで、こちらは我が家のお雛様~ハート




お雛様を出してから、
長女は毎朝と寝る前に「お雛様おはよう」とあいさつしているところがかわいらしい。
なんだか家の中が華やかになって、うれしい我が家です。  


Posted by すもも at 18:54Comments(0)料理