まんばの簡単漬け物♪

2012年03月31日

旦那さんの実家や、ご近所さんから、冬から春にかけていただくことの多い「まんば」


私は「まんばのけんちゃん」が大好きなのですが、


なにしろ一度に消費できない位沢山いただくことも良くあって…、


そんな時には、「まんばの漬け物」を作ります~♪
まんばの簡単漬け物♪



作り方は
①まんばを洗って、適当な大きさに切って、レンジで2分チン!
②耐熱容器に水100CC、醤油大さじ3 つねちゃんの酢大さじ2 唐辛子一本(辛いのがお好きなかたは、刻んでもいいかも)を入れて、レンジで30秒!
③①をしぼり、②に入れて、完成~♪


簡単で美味しい~。しかもパスタやチャーハンなどいろいろ使えるから便利ですよ。


みなさんの家庭ではどんな風に「まんば」食べられてますか~?




同じカテゴリー(料理)の記事画像
小麦粉なしで美味しい牡蠣のソテー♪
阪神タイガース承認!猛虎うどんでがっつりつけめん
出産祝いに♪紅白でめでたいさぬきうどん寿ロールで手作りうどん
小麦粉無しでももっちもちなマカロニ♪フェリーチェで簡単パスタ
お子ちゃまも簡単手作り讃岐うどん♪
産直予約したジャガイモで、簡単フランス料理♪
同じカテゴリー(料理)の記事
 小麦粉なしで美味しい牡蠣のソテー♪ (2013-02-24 18:54)
 阪神タイガース承認!猛虎うどんでがっつりつけめん (2013-01-25 15:29)
 出産祝いに♪紅白でめでたいさぬきうどん寿ロールで手作りうどん (2013-01-19 16:41)
 小麦粉無しでももっちもちなマカロニ♪フェリーチェで簡単パスタ (2013-01-06 08:50)
 お子ちゃまも簡単手作り讃岐うどん♪ (2012-12-22 12:07)
 産直予約したジャガイモで、簡単フランス料理♪ (2012-11-27 09:00)

この記事へのコメント
いいですね~。まんばの漬物。

うちもまんばをたくさんいただいて

こまって漬物にしたのですが、難しく

失敗しちゃいました。

今度はこれで漬けてみます。
Posted by こたけ at 2012年03月31日 10:48
こたけさま

今回「つねちゃんの酢」を使ったのですが、普通のお酢なら大さじ1と砂糖大さじ1位でいいかなと思いますこのレシピでだいたいまんば5枚分です~
Posted by すもも at 2012年03月31日 12:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まんばの簡単漬け物♪
    コメント(2)