逆打ちうどんで釜玉♪
2012年04月05日
今日のお昼ご飯は、
こんぴらやの「逆打ち」うどんで釜玉を作りました~!

前回この「逆打ち」うどんを食べた時に、
きつねうどんでこれだけ美味しいんだから、
この麺を釜玉で食べたらさぞかし美味かろうということで…。
た~っぷりお湯を沸かして、逆打ちうどんを投入~っ!
あとは丼に卵を割ってかき混ぜて…、
かき混ぜて…
かき混ぜて…
釜玉って準備少なっ!
しかも茹で上がった麺をそのまま丼に入れるので、
洗い物も少なくってエコだわ~(笑)
で、待つこと8分!
釜玉の出来上がりです~♪
ほら~、艶やかなうどん、たまりませんよ~。

トッピングは、自家製まんばの漬け物。
釜玉に醤油をちょっとたらして、漬け物を混ぜ合わせて食べると、
なんとも言えぬまろやかな美味さです~。
もちろんうどんも、最後までこしがしっかり残ってて
美味しくいただけました。
まんのう町にお店「逆打ち零番(ゼロバン)」もあるみたいなので、

ドライブがてら行くのもいいなあ~。
ちなみに、「逆打ち」にはアートカードなるものが入ってて、
88分の1の確率で豪華プレゼントがあたる
シークレットカードが入ってるらしいです~。

今回は11番白峰寺でしたが…
遊び心たっぷりな超時空讃岐うどん「逆打ち」ですな♪
こんぴらやの「逆打ち」うどんで釜玉を作りました~!
前回この「逆打ち」うどんを食べた時に、
きつねうどんでこれだけ美味しいんだから、
この麺を釜玉で食べたらさぞかし美味かろうということで…。
た~っぷりお湯を沸かして、逆打ちうどんを投入~っ!
あとは丼に卵を割ってかき混ぜて…、
かき混ぜて…
かき混ぜて…
釜玉って準備少なっ!
しかも茹で上がった麺をそのまま丼に入れるので、
洗い物も少なくってエコだわ~(笑)
で、待つこと8分!
釜玉の出来上がりです~♪
ほら~、艶やかなうどん、たまりませんよ~。
トッピングは、自家製まんばの漬け物。
釜玉に醤油をちょっとたらして、漬け物を混ぜ合わせて食べると、
なんとも言えぬまろやかな美味さです~。
もちろんうどんも、最後までこしがしっかり残ってて
美味しくいただけました。
まんのう町にお店「逆打ち零番(ゼロバン)」もあるみたいなので、

ドライブがてら行くのもいいなあ~。
ちなみに、「逆打ち」にはアートカードなるものが入ってて、
88分の1の確率で豪華プレゼントがあたる
シークレットカードが入ってるらしいです~。
今回は11番白峰寺でしたが…
遊び心たっぷりな超時空讃岐うどん「逆打ち」ですな♪