お昼にガッツリ!コロ家のコロッケ~♪
2012年03月13日
今日のお昼ご飯は~
しっぽくうどんとコロ家のコロッケ(スタミナ)ナリ(笑)

なんだか寒いなあ~と思ったら、しっぽくうどんが食べたくなってしまう私…。
でもそれだけではなんだか寂しい~、
そういえば冷凍庫のなかに何かあったはず…
あ~、あったぁ!コロ家のコロッケ、しかもスタミナ味ですよ!
レギュラーコロッケにちょっとにんにくが入った、
ガッツリ味のコロッケ発見!
ご飯のおかずとしてはもちろん、
ビールのおつまみにもぴったりなので
旦那さん用にとっておいたんだけど…、
食べちゃいました♪やっぱりもっちもちでじゅうしい~。

コロ家のコロッケの味を知ってから、なんだか他のコロッケは
もの足りなく感じてしまうのは私だけでしょうか…。
おかげ様で今日のお昼ご飯はコロ家のコロッケで
グレードアップ?!することが出来ました~。
余談ですが、皆さんはうどんの中にコロッケ入れちゃう派ですか?
別々に食べる派ですか?
ちなみに私は別々に食べる派です~。
最近のうどん屋さんのコロッケ、
揚げたてに出会う機会も多くなってて…
私はそのさくさくした食感をそのまま味わいたいので、別々にいただきます~。
なんだかんだいって
結局いろんなところでコロッケ食べてる私でした~(笑)
しっぽくうどんとコロ家のコロッケ(スタミナ)ナリ(笑)
なんだか寒いなあ~と思ったら、しっぽくうどんが食べたくなってしまう私…。
でもそれだけではなんだか寂しい~、
そういえば冷凍庫のなかに何かあったはず…
あ~、あったぁ!コロ家のコロッケ、しかもスタミナ味ですよ!
レギュラーコロッケにちょっとにんにくが入った、
ガッツリ味のコロッケ発見!
ご飯のおかずとしてはもちろん、
ビールのおつまみにもぴったりなので
旦那さん用にとっておいたんだけど…、
食べちゃいました♪やっぱりもっちもちでじゅうしい~。
コロ家のコロッケの味を知ってから、なんだか他のコロッケは
もの足りなく感じてしまうのは私だけでしょうか…。
おかげ様で今日のお昼ご飯はコロ家のコロッケで
グレードアップ?!することが出来ました~。
余談ですが、皆さんはうどんの中にコロッケ入れちゃう派ですか?
別々に食べる派ですか?
ちなみに私は別々に食べる派です~。
最近のうどん屋さんのコロッケ、
揚げたてに出会う機会も多くなってて…
私はそのさくさくした食感をそのまま味わいたいので、別々にいただきます~。
なんだかんだいって
結局いろんなところでコロッケ食べてる私でした~(笑)
初節句♪
2012年03月13日
先日は次女の初節句でした♪
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…

もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。

「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)

ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。
なんだか諸事情により、延期になっていた、
名付けや、お食い初め。
時期的に、初節句のお祝いと一緒にすることにしました♪
両祖父母を自宅に招き、
お膳を「日本料理 扶美」でお願いし、
ハマグリのお吸い物、ステーキを焼いて…
もちろん、お食い初め用に、焼き鯛もお願いしました~。
大きな鯛にびっくりの次女ちゃん。
「扶美」は料理の一つ一つが、上品な味付けで、見た目も華やかで、
食べていて幸せな気分になりました♪
初節句ということで、お雛様のお寿司も作りました~。
なんだか上向いたりうつむき加減だったりですが(笑)
ケーキはパティスリーアラキにお願いしました。
いちごたっぷりで、スポンジもふわふわで美味しかった~。
これ、21センチのサイズで、ケーキ事体とても大きいものなんだけど、
それ以上にのっているいちごの一粒一粒がとても大きくて、写真に撮ったら
その大きさがわかりづらいですなあ


次女が生まれてはや5ヶ月、
両家の祖父母が長女の事を大事にしてくれていたので
長女の気持ちも満たされていたのか、
長女の赤ちゃん返りもさほど気にならず、
次女もよく飲んで、よく眠ってくれて、すくすく大きく育ちました。
ほんと、両祖父母には、感謝しきれません。
今回は、そのお礼の気持ちもかねて、お花をプレゼント♪
これからも、いろいろお世話になると思いますが、
よろしくお願いします~。