地元から愛されている洋菓子店♪
2012年07月15日
今日の食後のおやつは~、
「マロニエ」の和三盆ロールケーキ♪
しっとりしたスポンジ生地に、生クリームがたっぷり入ってます

隣には桃のロールケーキもありましたよ~♪
地元の人から愛されている洋菓子店、
次々とお客様がひっきりなしにやって来てました~
生花でちょっとした飾りをつけてくれるところとか、

直接お店に行ってバースデーケーキを予約すると、焼き菓子くれたりとか、
ちょっとした心遣いが嬉しかったりします
小さい頃から通い続けている、そんなお店がある旦那さんが少しうらやましいです
「マロニエ」の和三盆ロールケーキ♪

しっとりしたスポンジ生地に、生クリームがたっぷり入ってます


隣には桃のロールケーキもありましたよ~♪
地元の人から愛されている洋菓子店、
次々とお客様がひっきりなしにやって来てました~

生花でちょっとした飾りをつけてくれるところとか、

直接お店に行ってバースデーケーキを予約すると、焼き菓子くれたりとか、
ちょっとした心遣いが嬉しかったりします

小さい頃から通い続けている、そんなお店がある旦那さんが少しうらやましいです

もらって嬉しいおひとりさま讃岐うどん♪
2012年07月15日
じじゃ~ん
これ、中になにが入っているかわかります?

正解は…うどんなんです~

今までのお土産うどんのイメージを覆した、
藤麺さんの「HANAIRO」というお土産うどん。
中のうどんも1人前なので、
ちょっとしたお土産にちょうど良いですよね~。
私が学生のころに「HANAIRO」があれば良かったのになあ~
学生の頃、毎回、帰省のたびに悩んでたお土産
一人暮らしをしている友達に、讃岐うどんをリクエストされても
当時お店に販売されていたお土産うどんって、
一袋2~3人前のものばかりで…。
一人暮らしの友達にはちょっと量が多いよね…と
思いながらも、渡していたので、
「HANAIRO」のように、
一人前のうどんが、箱に入って個包装されている
お土産うどんがあれば
気兼ねなく友達に渡せたに違いない!
これは、今学生している姪っ子や、OLしている友達にも
ぜひお勧めしないとね
今日はそんな「HANAIRO」をいつもより一分長く湯がいて、
つめた~い氷水で締めて、

これまた冷蔵庫でしっかり冷やした、
「自家製トマトと、きゅうりの香味だれ」をかけていただきました
ちなみに「自家製トマトと、きゅうりの香味だれ」の作り方は
①トマト1玉ときゅうり1本、玉ねぎ1/8を小さく刻んで、
②麺つゆ100CC、つねちゃんのす大さじ2、
すりおろしショウガ大さじ1、ツナ缶一個を合わせたタレに
①をいれて冷蔵庫で冷やすだけ♪
このタレは冷奴にかけたり、
揚げたお肉にかけても美味しいですよ♪

つるつるとしたのど越しときゅうりのコリコリが、
暑い夏にぴったり
大満足なおひとりさまうどんに
なりました

これ、中になにが入っているかわかります?
正解は…うどんなんです~

今までのお土産うどんのイメージを覆した、
藤麺さんの「HANAIRO」というお土産うどん。
中のうどんも1人前なので、
ちょっとしたお土産にちょうど良いですよね~。
私が学生のころに「HANAIRO」があれば良かったのになあ~

学生の頃、毎回、帰省のたびに悩んでたお土産

一人暮らしをしている友達に、讃岐うどんをリクエストされても
当時お店に販売されていたお土産うどんって、
一袋2~3人前のものばかりで…。
一人暮らしの友達にはちょっと量が多いよね…と
思いながらも、渡していたので、
「HANAIRO」のように、
一人前のうどんが、箱に入って個包装されている
お土産うどんがあれば
気兼ねなく友達に渡せたに違いない!
これは、今学生している姪っ子や、OLしている友達にも
ぜひお勧めしないとね

今日はそんな「HANAIRO」をいつもより一分長く湯がいて、
つめた~い氷水で締めて、
これまた冷蔵庫でしっかり冷やした、
「自家製トマトと、きゅうりの香味だれ」をかけていただきました

ちなみに「自家製トマトと、きゅうりの香味だれ」の作り方は
①トマト1玉ときゅうり1本、玉ねぎ1/8を小さく刻んで、
②麺つゆ100CC、つねちゃんのす大さじ2、
すりおろしショウガ大さじ1、ツナ缶一個を合わせたタレに
①をいれて冷蔵庫で冷やすだけ♪
このタレは冷奴にかけたり、
揚げたお肉にかけても美味しいですよ♪
つるつるとしたのど越しときゅうりのコリコリが、
暑い夏にぴったり

大満足なおひとりさまうどんに
なりました
